NEXT+プログラミング
3つのポイント



▼詳しくみる▼
指導内容・システム

2020年、教育改革がやってくる!
アメリカ、イギリス、フランス、韓国などの先進各国が導入するプログラミング教育が、ついに2020年、日本でも必修化されます。就職においても、SE(システムエンジニア)やプログラマーはいま大人気の職業。その基礎的な考え方を身に着け、ITスキルを早くから高めることができます。
AI時代に必要な21世紀型スキル

AI時代に必要とされる「創造力」「プログラミング的(論理的)思考力」「やり抜く力」が育ちます。
ロボットキット KOOV®

注目のロボット教材、ソニー製「KOOV®」を使用。ロボットキットも、iPad(32GB)も修了後に自分のものになるため経済的です。
習わせたい習い事 第1位
いま大注目の習い事

プログラミングは、いま子どもに習わせたい習い事の第1位!首都圏を中心に人気を博し、北海道でも人気急上昇中、いま注目の習い事です。(2019年1月 イー・ラーニング研究所調べ)
勉強嫌いを変える! 学び方・考え方の教室

プログラミングを学ぶ中で、自然と数学と触れ合うことになり、数学的なものの考え方が身につくのも特徴です。これはどの科目でも役に立つものですから、プログラミングはまさに”学び方・考え方の教室”ということができます。
カスタムプランの場合 7,980円/月(税別)
よくある質問
ご覧になりたい項目をお選びください。
A.受講料の払い戻しはございません。
プログラミングという指導内容の特性上、キャンセルした場合の受講料の払い戻し等は行っておりません。ただし、欠席分はアプリの学習コースを利用して学習することができますので、ご安心ください。
A.原則1年間の継続受講をお願いしております。
プログラミングという指導内容の特性上、どこか一部分だけを指導するということは難しく、また投資に見合う効果もないため、1年間での受講をお願いしております。